常識かもしれないけど、銅には磁石はつかない。
よくステンレスと鉄を区別するために磁石をくっつけて確認する。
重さとか艶でわかるけど大量にある場合とか塗装している場合は磁石のほうが早い。
で裸端子は磁石付かなくてステンのわけないよなってところで先輩がが銅に決まってるじゃんって。
銅なのに磁石付かないわけないじゃんって自分が。
銅じゃなくなんか違う素材って主張して調べてんだけど。
そのあとちゃんとごめんなさいしました。
常識かもしれないけど、銅には磁石はつかない。
よくステンレスと鉄を区別するために磁石をくっつけて確認する。
重さとか艶でわかるけど大量にある場合とか塗装している場合は磁石のほうが早い。
で裸端子は磁石付かなくてステンのわけないよなってところで先輩がが銅に決まってるじゃんって。
銅なのに磁石付かないわけないじゃんって自分が。
銅じゃなくなんか違う素材って主張して調べてんだけど。
そのあとちゃんとごめんなさいしました。