いつまでたっても達成できない目標。
これらは自分にとってそれほど価値はない。
もしくはそれに見合う代償を払っていないだけだ。
例えばお買い物。欲しいものが50万円で売っている。
50万円払えば手に入れられるが、払わなければ手に入れられない。
目標が叶うか、叶わないかは突き詰めるとこれと同じくらいシンプルだ。
代金を、代償を払うか、払わないかだ。
ぽっちゃりお腹だが魅力的なおなかな自分を手に入れたい。
そのためには、摂取カロリーより消費カロリーを少し多くすればいい。
それを魅力的お腹を手に入れるまでひたすら継続すれば良い。
そのための代償が、毎日お腹いっぱいまで食べないことだ。
魅力的なお腹は無理なことではないのに、達成しないのは目標よりも、
お腹いっぱい食べるって欲望、目標が勝つからだ。
もしくはやせたいけど、満足いくまで食べたいという矛盾した目標のせいだ。
やせたいなら、食べ過ぎない。
食べまくりたいなら、やせるのを諦める。
あれもこれもと目標や欲を出しすぎていて
結局何一つ満足できない。
50万円がポイっと出せる人もいれば、出せない人もいる。
それにそれほど価値があるのか疑問な人もいる。
買う、買わない、今は買えない人など色々いるけれど
50万円のものは50万円払えば手に入る。
自分にとって叶わない目標は、
自分の所持金が足りないからか、
そこまで払う価値がないと心のどっかで思っているか、
商品の値段を安く見積もりすぎているか、
ただで手に入れたいなとくだらない妄想をしているからだ。